AIRCOOLED/RD

高回転は焼付きが怖いんだよね~

LEDヘッドライト購入

LEDヘッドライトは消費電力を下げるために導入し、目的は達成している。
現在のLEDヘッドライトは市販タイプとしては初期の物だが
最近の最新LEDライトと比較すれば性能もそれなりな状態ではと思う?

使用中のLEDライトも配光は問題ないが、照度はそれなりだ・・
町中では気にならないが、山奥等照明の無い場所ではかなり暗い思いをして来た事も事実・・

最近のLEDヘッドライトも多種多様だが、ファンレスタイプでレギュレータレスの物はシンプルで良いと思う。
性能を追求すると熱の問題が出るので性能は限定したタイプなのではと思う?
ファンレスタイプを試しに買って見る事に・・・(1330円/1個辺り)
このタイプは電球を交換するのと同じ位の手軽さ?

イメージ 1
31日注文で今日中国から到着!
今回は早かったのは偶々航空便発送のタイミングが上手く行ったのだと思う?

イメージ 2
届いたので早速点灯して見た

Hi、Low で、切り替わるのは現在の物と同じだが
LEDの性能が上がっているのと、LEDの発光面が増えている。
左右の両面発光でled発光面が前後に配置され

イメージ 3
Low側の配光をハロゲン球と同じくカップ状のリフレクターで規制しているのが解る。

イメージ 4
今まで使用していたLEDライトは上面と下面にLEDが配置されているのでカップ状の物が無くてもカットラインが出るのだが
今回のリフレクタを使用したカットラインはよりはっきりしたものになったいる。
LEDの配置を左右にしたことで配光のコントロール面が半分になり精度が向上したと思う?

イメージ 5
 日進月歩でLEDヘッドライトの性能は上がり
配光、発熱処理に関しする考察、データーの蓄積により
強制空冷以外の方法の可能性が出てきた。

定期的に買い求めて性能の向上を確認するのににあたり
今回のLEDヘッドライトはファンレスを選択・・
性能も1800lmから4000lmにアップして
バラストは廃止されている?・・

イメージ 6
両面発光なので本体中央が壁になり上下に死角が発生しエイルと思われるが
発光時は反射があるので死角は問題無いレベルと言う事なのだろう?・・・

イメージ 7
LEDの発熱処理と耐久性の問題は相対的なものと思う?

◆仕様
• 起動電圧:DC 9V~32V 
• LED消費電力(片方):25W
• 明るさ(片方):4000Lm
• 発光色:ホワイト(6500k)
• CSP社製チップ搭載(片方)12pcs、寿命30,000時間以上
• 動作環境:-40℃~+80℃ 最先端6063アルミ素材を採用 ファンレスタイプ
• 光効率は95%以上、360°無死角発光?

無死角発光とあるが両面発光である故、LED単体の発光時では上下に死角が発生していると思われるが?
実際の使用状況では反射により拡散があり死角は緩和されていると思う?
13V辺りで照度は粗最大で安定する模様?
実測だと13.5V時33.7Wになる・・・

実際の使用ではどうだろうか?・・・