AIRCOOLED/RD

高回転は焼付きが怖いんだよね~

2017-01-01から1年間の記事一覧

バッテリー正常・・

バッテリーの電圧降下実験の結果・・ 旧バッテリー(補充電) 12.9V(103%)→電圧降下後:11.6V→12.86V(100%) Newバッテリー(補充電) 13V→電圧降下後11.6~11.8V→13V(110%) 結果はバッテリーに不具合なし・・・ 今後は、一週間後のバッテリーの放電後の電圧を確…

バッテリー手配

前回バッテリーが放電?して5Vの状態で気付いた・・ 数日間放電の状態だったと思われるのが 充電を行った所、充電3日後の電圧は約12.9V(100%)を維持・・ バッテリーの状態は正常なのか? 再び1週間バッテリーを繋ぎっぱなしにして・・・ メインスイッチONの…

ダストカバーの制作

メインハーネス改修で充電系配線と信号線を分離したので配線経路に合わせダストカバーの制作を行った。 ダストカバーで配線を保持させるためアルミで制作。 暫定仕様なので今後作り直す予定?

電装の動作確認

メインハーネス改修後の不具合は・・ コネクターの端子差し込み位置を修正して配線ループ解消。 電装取付完了 修正後の動作確認。

ブラシの代替品

言うまでも無く純正部品は廃盤である・・ ブラシの消耗による交換に備えてサイズに合う物を物色していた。 ネットの時代、部品の選定は吟味が必要と思うが・・ 近いサイズを探し出す事は難しくない。 サービスデーターのブラシ長さは11㎜、減寸限度は6㎜ 画…

シリンダーヘッド取外し

先週、シリンダーヘッド温度計のセンサーを取外した時にスプリングワッシャーを左のプラグホールから落下させてしまった・・・ ピストンが上がっているのを確認して一安心したのもつかの間 右も同じ事をやってしまい・・ 最悪は掃気ポートからクランクケース…

電装のチェック・・・

電装のチェックを行ったが? バッテリーが5Vに・・・ 調べたら配線がおかしな事に・・ ループしてた模様?・・

キャブのメンテ

電装の最終チェックを行いたい所なのだが 毎週末の悪天候で作業出来ず・・・ ジェット番手、状態の確認、分解洗浄などを行って見た。

NEW エアクリーナー

エアクリーナーは定番のK&Nから取外し性の良い乾式のスポンジタイプを最近は使っているのだが・・ スポンジの経年劣化?と共にスポンジの柔軟性が落ちて来た感じで・・ 接合部の剥がれも劣化が原因だと思う? 当分使用可能な状態と思うが、新たに買足す事…

SP-TDCの配線改修完了

動作確認が必要・・・

プラグの加工

電極側面にスロット状の穴を開ける加工を私も行って見た。 加工の目的は電極間の圧力低下と気流のコントロールだと思うが? 当然ながらトラブルの原因になり得る存在である・・ プラグメーカーとしては一目置きながらも容認できない存在だろう?・・・ 今ま…

電装の作業

イグナイターの仕様決定後 机上でテストを繰返しながら 回路を2~3度組み直し 最後のテストも終了・・ 結局の所、仕様は信頼性重視・・ イグナイター一体化の目途が付いたので今日は配線の取回しなどの実装作業を開始・・ メインハ―ネス改修時にやり残してい…

イグナイター回路のテスト

プラグギャップを拡大して見た

プラグギャップを0.6→1.2㎜に拡大。 逆起電力の最高値?は断定できないが、320Ⅴ~は維持してる模様・・ 傾向として予想はしていたが、放電時間が1.35㎳→1.0㎳に減少・・・ なので、プラグギャップを1.0㎜に修正・・ 放電時間は、1.25㎳に増加した。

イグニッションコイル改修 その後

イグナイター一体型イグニッションコイルの改修後の途中経過・・ 一体化改修に伴いトリガー回路の微調整、その後・・ イグニッションコイルの一次側波形を測定・・ 考えて見たら、フルトラ後、波形を取るの初めてだった・・ ドエルアングル、3500μs? 逆起電…

どうかな?

所謂、イグナイター一体型イグニッションコイルを再現?して見た・・・ と言っても、イグニッションコイルまでの高圧ラインをシンプル化? ゲートの信号線に変わるだけ(画像は配線加工前) ノイズ放出防止策のつもり・・・ 今回のは暫定的な仕様なので、こ…

メインハーネス改修

結局の所、メインハーネスは部分的(約90%)な改修になる予定・・・ 余裕のない、タイトな仕上がり・・ 無理やり余裕を作って辻褄を合せ・・・ 信号関係の配線を分離中 ケースも金属製にしたい所・・ スリット加工 エンジンカバー取外し等、メンテナンス性が…

ウインカースイッチのメンテ

配線変更の流れで・・・

LEDウインカー取付

LEDウインカーの取付はお手軽にとは行かなかった。 当時入手したFウインカーはポジション共用の物でダブル球使用・・ LEDウインカーは金口がシングルなので、簡単には付かない事が判明した・・・ ①ソケット側の溝を加工する? ②LED側の金口を加工して突起の…

LED化に於ける顛末

今回、ウインカーLED化に於ける経緯と購入した材料について・・ 当初は砲弾型LEDを使い基盤に並べて制作する予定で材料購入済みにも関わらず・・数年が・・・ きっかけは100均でCOBLEDのミニライトを発見し購入した事に始まる・・ だが、電源を用意しない…

ウインカーのLED化

安くなったと思うが、それなりの物かと思われます?(332円) 点灯時間が長期になると 不具合が出そうな感じがする・・・ ウインカーで通常の点灯限定の仕様と思われます? 焼ける匂いがするのだが・・何か吹いてるの可能性はある? ハンダ付も少し怪しいので…

電源系配線の経路変更

❖電源系配線と信号線の分離 ①ジェネレーターからの出力線、フィールドコイルへの給電配線の経路変更 ・出力線(白3本):平行線 ・給電線:ツイストペア ・給電・出力共銅テープ巻きシールド片設置 ②信号線:ツイストペア・シールド片設置 ❖スロットルポジ…

ノイズの影響?・・・

個々の所、エンジンの調子が想定した感じではない・・ 原因を特定しなければならないのだが 機会を逃しているかもしれない・・ PCを持参しなければならないのだが 身軽に流れてしまい、何時も躊躇してしまうからだ・・・ SP-TDCに関しては、机上でのテストで…

セッティングの旅

PJ:25・・・ AS:1.5→2→2-1/4・・・ ジェットニードル:3→2段・・・JN:2変更の後AS:2-1/4で高止まり発生・・薄目? セッティングは改善傾向。 つながりは良いが、若干薄いかも? 左は失火してるのか?ヘッド温度が15度ほど低い→油面を確認する・・ その上…

ギアレンチ

帰宅すると何やら到着・・ 中華から? 狭い箇所の整備用に買って見た。 例によって送料無料・・・

プラグ交換

先日のTPSの改修を行ったので本日はテスト走行の旅に出かけようと 思ったのだが・・・ エンジン始動の後、アイドリングまでは正常 高止まりする事も無い・・ 暖気もそこそこに走り出すと・・ エンジンの左が失火??原因が解らず・・ スロットル開度一定でガ…

TPSの修正

この時期はミーティングに間に合わせる為、結果的に作業が足りない箇所が出てしまうので、やはり最終確認はするべきだった・・・ ミーティングでの走行は無事終える事が出来たが、セッティングが合っていないのは当然ながら、何かと不具合を感じる状況があり…

トラブルシュート

春のミーティングは何とか乗り切ったが 取敢えず走る状態だが、終始エンジンの状態は良くない感じであった・・・ ①アイドリングで原因不明の高止まり? ②右側のシリンダーヘッド温度が10度ほど高い? ③高回転で濃い感じ? ④オイル排出量過多→再調整する ⑤…

テスト走行

道の駅どうしまで行って来た。 休憩中・・ どうし道に入った辺りから何故か高止まりが解消し、アイドリングが可能になる? 湿度の関係で燃調が変わった? 全体的にだが高回転の調子は微妙? 回らない・・・

春のミーティング2017

春のミーティング2017 到着すると、2サイクル乗りの集まりは今年も盛況だった! さて今年のRDは?・・・ 天気も最高で富士山も良く見えます。 RDはこのあたりに・・ ななパパさんは既に帰宅・・・ ミーティングでは自分のRDの写真を撮らない事が多いの…