AIRCOOLED/RD

高回転は焼付きが怖いんだよね~

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

改めて・・・

年の初めから、サスペンションの動きを考えるに当って、ライテク系の本などを読んで 改めて、バイクがどの様に動いているのかをイメージしていました。 と、言うか… ライテク系の本を真剣に読んだのは、多分?初めてですね~ 当時ライテクと言えば? ライダ…

衝撃映像?その2

動画を貼って見ました! RDと全然関係ありません(笑) UNION PACIFIC MONSTER TEST TRAIN 1102010 「史上最長の列車」らしいです。 The Longest Union Pacific Train - 1/10/10 ユニオンパシフィック鉄道(UP) 機関車は全部で9台。先頭に3台、中間の2箇…

衝撃映像?

屋外で… 長期放置されていたRDは… かなりの確立で…(汗) ここが… こうなりますよ~(爆) 画像は、大分前、オクに出品されていたものです。 入手直後の角タンクも、こんな感じでした… オイルポンプは、状態が良ければOHで復活出来ますが アジャストプー…

ジオメトリーについて

トレールの変化(条件:直進、垂直時のフロント、タイヤ外径はメーカー公表値) キャスター角:24度、オフセット:35mm、ステアリングヘッド下:675mm、ストローク:フルボトム95mm時を想定 ホイールベース:1395mm その他の要素? タイヤの寸法と形状、変形、バンク角、…

クラッチホールディングツールを作る 2

自作クラッチホールディングツールの図面です。 材料は、転がっていた長期在庫?の L-40×40×3 鉄のアングル材を使いました。(図では厚5 追記参照のこと) サビたままです(笑) これでもサビてないところを使いました(爆) 塗装して見ようかな・・・ この様に…

クラッチホールディングツールを作る

休みの間、結局、何も出来てません・・・ハハ と、言うことで レストア当時の話を・・・ 走る事が出来るようになったRDでしたが、エンジンの状態が思わしくないので、エンジンのフルオーバーホールをする事になり、クラッチ周りの分解作業に取り掛かろうとした時…

あけましておめでとう!

2010年の幕開け いろんな意味で、今年は前進あるのみ! 無理しない程度に頑張ります・・・(爆) 画像は1KTの電気タコです。 現在の角タンクは、点火がCDIになっているので、パルスを拾う事が出来ます。 これが付くとタコメーターケーブル(メーターギ…

リンク

■RD系ヤマハ・パラツーのサイト RD-SURVIVE RDの総本山?あつしさんのサイト。旧車となったRDに乗り続ける事自体がサーバイブなのである!! Keep Two Smokin' !! Save The Air Cooled !! カサブランカ ヤマハ発動機で、当時RDの開発をさ…