AIRCOOLED/RD

高回転は焼付きが怖いんだよね~

2014-01-01から1年間の記事一覧

シリンダーのチェック

クリーニングの結果チャンバーに穴が開いたので修理に為年明け発送する為 エンジンを掛ける事が出来ない状態が続いている・・ シリンダーヘッドとシリンダーの当たりの状態を確認するために腰上を分解した。 シリンダーヘッドはカーボンが全くないがピストン…

チェーンのクリーニング

何か作業をしようと思い・・ チェーンのクリーニングをすることに・・・ レーシングスタンドで後輪を上げ ブラシにチェーンを挟んだら、上からパーツクリーナーを吹き汚れを溶かす。 次に、パーツクリーナーで流し、ウエスで汚れを拭き取る・・ 当然だが・・…

くるくる超低回転?

低回転のテスト 更に回転を落す事は可能なのだが、動画を改めて見ると超低回転という程ではなかった・・・、 ローター(アルミ)とローター保持のアダプターの芯が共に出ていない為、現在の仕様は低回転専用。 ピックアップコイル用ローターの自重により高回転の…

くるくるの製作

漸くと言うか、くるくるの製作開始・・・ これまで点火信号取得用のピックアップはフォトカプラで進めてきたが 狙っていた小型のピックアップが入手出来たので今後は変更して行く予定。 ピックアップ用のローター製作発注の用意をしているところ・・ くるく…

バッテリー購入

全波整流化後のアプリオは、充電状態が相変わらず悪く バッテリーが充電されない事でバッテリーが駄目になった・・ 当然ながらHIDは点灯せず・・・ なので送料込み最安の物を購入。 立派な箱に入り届いたバッテリーは、液を補充するタイプ。 バッテリー液…

バッテリー補充電

寒くなって来たのでバッテリーの確認・・ 補充電を行った後の電圧は? 12.99V(約13V)問題なし。

冬用セッティング

先週の走行時、気候の変動による燃調の不具合から エンジン始動が出来なかった。 症状は燃調が薄い事によるアイドリング不良。 無知やり走行も不可・・ なので、PJをワンランク上げて様子を見ると症状は改善。 PJは30.0まで上げても良い気がする? その他の…

連動型インシュレーターバンド取付

シリンダーピッチを105mmに連結ボルトの長さを調整し直した。 此処の所の天候などもあり作業出来なかったが取付完了。

フロントブレーキ取付及びエア抜き

今日は外したままになっていたフロントブレーキの取付を行った。 作業中の画像は無し・・ フロントマスター、キャリパー取付後、エア抜きを行って作業終了。 その後、キャリパーピストンの動きを確認の上、軽くもみ出しを行った。 この画像を見て気付いた事…

ブレーキスイッチの動作確認

FマスターOH終了・・

外輪のスナップリング嵌合部の状態を確認後、外輪をエポキシで固定と考えたが 手持ちの物が見つからない・・ 仕方ないのでスーパーXで代用したが硬化後の状態を見ると振動が加わる状態での長期付着力安定性はエポキシより良い感じがする? 次に・・ レバー…

卓上ファンの修理

以前、100円ショップで購入(200円で)したUSB接続でパソコンから電源を取るタイプ。 電源は底面に単三電池3本を収納できる電池ボックスがあり、出先で使うなんて事とも出来る。 毎年暑くなって来ると引っ張りだして来て実用的に使っていた物だ。 大分前か…

RIDE87 を購入してみた

特に買う予定も無かったのだが・・ 出先からの帰りに何となく本屋へより 一応内容を確認・・・ 内容は兎も角 RDが記事になる事自体珍しい事・・ 記念?に購入する事にした。 ヤマハ2ストロークの歴史と言う位置付なので 最終型では年代がRZと近いのと、…

FマスターのOH

外は雨・・・ 外の作業が出来ないので、今日は屋内で取外してあったラジアルマスターと・・ キャリパーのオーバーホールを行なう。 前日 フルードを抜いて・・ シリンダーの状態は問題なし? 洗浄済・・ 乾燥中? 今日は組立。 シールを入れてピストンを一個…

フェンダーレスの修理

ボルトを新しい物と交換以外に フェンダーレス本体にも亀裂が入ってしまったので改良? 亀裂部分を切り離してしまい、ボルト止めに変更。 一応組み上がったが、ここで時間切れ・・・ 納まりに少々無理が掛かってるみたいなので 次回組み方を変えて見ようと思…

連動型?インシュレーター・バンド

以前ネットで見たアイデアを今回RDでも再現して見ることに・・ 整備性が若干上がると思う? RDのシリンダーピッチは105ミリ? ロックナットでピッチ調整・・ 両側からの調整が可能? ネジが長いので仮組の上カットする長さを確認。 純正のインシュレ…

RDの掃除

フロントブレーキ回りをアッセンブリで取外し、後日分解OHする事にして・・ 本日は、ツーリングで汚れたRDの掃除を行った。 リアホイールにはオイル混じりの頑固な汚れ、マジックリンの原液を使用・・ タイヤの溝を見るとそろそろ交換時期? 年数的に寿…

ラジアルマスターの効能・・

今更だが自分なりの見解のまとめ・・ (内容は特に目新しいものではないと思う?・・) ※ピストンストロークは油圧比で決まる為、レバー比変更による調整箇所はレバーストロークとブレーキタッチの可変である。 ※レバーストロークの違いは制動力が立ち上がっ…

何故かブレーキレバーの遊びが増える?

先日のツーリングでの事だが 何故かブレーキレバーの遊びが増える症状が出ていた。 違う言い方をすれば、無効ストローク区間が増えていたと言う事になる・・ なので、ブレーキレバーを握りこんで行くと間違いなく油圧は掛かる状態で 制動力も問題なし? 通常…

松姫峠~柳沢峠

ここ最近は山梨方面を重点的に走ってる感じになってるが・・ 今日も先日行こうとして断念した松姫峠~柳沢峠を回り、帰りは県道24号で道志に抜けるルートで行って来た。 天気は曇、蒸し暑さはあるが走しり出してしまえば走行風で気にはならない? 先日は6000…

ここは何処?・・・

ここまで来る途中、にわか雨(強めの)に数度振られておりバイクが汚れてしまった・・ 現在の仕様では前輪の跳ね上げた雨飛沫及び小砂利等がタンク下面にまで達してしまう・・ シリンダーの間に砂利砂が溜まり、シリンダーヘッド上面からキャブレター側まで砂…

リードバルブの加工

シリンダー側吸気ポートの幅に合わせ リードケース側面を約1.5ミリ追込む加工が終了。 多分、大丈夫と思うが?・・ 基本的に現物合わせなので多少加工が必要かもしれない? 明日は雨のようだな・・・

リードバルブスペーサーの製作

吸気抵抗低減及び充填効率アップ?を想定して製作 型紙 完成 リードバルブは側面を左右共1.5ミリ切削と 穴位置の追加工を行う。 ※リードバルブの加工

マスタータンクの交換

前回キャブセッティングを変更したので今日は様子を見るため走りに行きたかったが 日中は暑すぎて躊躇してしまった・・ なので気温が低くなってきた頃作業開始。 ブレンボのタンク(中古)を入手してあったので リア側のマスタータンク交換とブレーキフルード…

油面下げ

油面を下げようと思いながら後回しになっていたので 外は猛暑な事もあり今日は室内での作業を行なう事にする。 エアコン無しの環境なので汗だくの作業なのだが・・・(苦笑) 油面に関して考えていた事だが、以前は問題無かった油面が 何時からか油面が上昇し…

バッテリーの状態

補充電を行ったので状態を確認 満充電後、維持充電で2日程?放置。 半日程放置、電圧が落ち着いた所で電圧を測定すると・・ 電圧は13.08V 13Vとした場合、計算上の残容量は100%位上・・ このバッテリーは12年6月3日購入 使用期間は約2年目突入・・ 今…

デジタルモニタースピードVer..3の視認性向上

デジタルモニタースピードバージョン3は視認性に優れたネガ液晶を採用と謳っているが 画像は角度的に若干上方からの視覚だが 全体的に暗く、正面からだと何も映らない・・ 旧デジタルモニターに比べて視認出来る角度がかなり限定されてる。 現在のメーター…

デジタルモニタースピードの交換

ます先日制作したステーを使ってスピードセンサーの固定を行い ライトケースまで配線の引き回し作業を行ったが 作業開始時間が遅かった事もあり、納まりについては後日手直しを行う予定・・ デジタルモニタースピードの交換は、現在のデジタルモニター旧配線…

スピードセンサー+固定ステー の製作

これまでデジタルモニターの速度や距離の信号はリア側から取っていたが 表示される数値に不具合を感じることが稀にあった為 デジタルモニターの一新に伴いスピードセンサーをフロントへ移動する事にした。 最短距離の配線はイグニッションコイルの横を通る事…

ブレーキパッドの交換

先日、帰宅寸前・・ブレーキを掛けると? 久々に「ガリガリ」「ガリガリ」と音が・・ ブレーキパットの状態を確認すると・・ 右キャリパーは外側パッドの残厚が約1ミリ? 左も確認すると同じく外側の残厚0ミリ・・・ 鉄分が(苦笑) 一部バックプレート露出し…