AIRCOOLED/RD

高回転は焼付きが怖いんだよね~

ピックアップの製作

ピックアップ取付 完了

前回修理が終わったピックアップ(フォトインタラプタ式)を取付けたところで、本日の作業は終了・・・

ピックアップの修理

前回、結局ローターのズレは確認出来ず・・・ エンジン始動を試みるが? ピックアップが破損している事が判明 なので作業は一旦中止・・ 台座から本体部分が完全に分離し、 台座のグランド線も断線した状態・・・ ピックアップ修理は基盤の台座固定を補強す…

ジェネレーター設置

ジェネレータ設置 タイミングロータとフォトインタラプタのクリアランスを確認

隠蔽工作

任務完了!・・違う?(笑) ピックアップが一つになった事でスペースが開く事に・・ よって・・ 私としてはレギュレートレクチファイヤを設置出来ないのか? と、考えてしまう訳ですが・・・ 構想です・・・(苦笑)

今日はここまで・・

ようやく部品が揃ったのでピックアップの回路を組む事にした。 樹脂で隠蔽して完成?

ピックアップの足?

ピックアップの足(ベース)の製作 ピックアップは交換用を製作する為、2個製作・・

ピックアップの寸法取り

ピックアップのマウント高さ決定のため 高さ方向の寸法を実測しました。 ローターを止めているボルトが伸びている事が判明・・ 予備のボルトに変更。 左上はローターベースとタイミングローター タイミングローター上面~ベースプレート上面:11mm 作業予…

早くも・・定数を変更??

R2:200Ω R3:10k Vout:4.0∨ ・・・ 入力:5v フォトTr・Vout:4.9V Trベース入力V:4.75V Vout:4.75-0.75=4.0V ※実測値 ピックアップのマウント仕様を考え中・・

ピックアップの仕様決定

R2:5.1k R3:10k Vout:2.3~2.5V 最初のピックアップ試作 出力は十分だが定数を上記にて作り直す事に・・

実装用回路を決定・考察

R2:820 R3:1k Vout:2.7v R2:1.5 R3:2k Vout:2.05V R2:1k R3:2kで分圧ベース入力を3.17V Vout:3.17-0.7=2.47V 3.05V R2:510 R3:2k Vout:3.10V R2:1 R3:5.1 Vout:3.26V R2:180 R3:5.1 Vout:3.92V R2:100 R3:5.1 Vout:4.01V

タイミングローター完成

製作発注済みだったローターが到着しました。 現在、このローターを乗せる台を製作打合せ中なんですが・・・ ※ テスター(P-16)がとうとう動作不良になった・・・

ピックアップ回路の決定

SP-TDCの進展状況です。 ここの所、フォトインタラプタによる安定したピックアップ波形を達成する為、赤外線ピックアップ回路を組んでは波形を取ってました・・ 条件は・・ 透過型フォトインタラプタによるピックアップ。 採用予定のローターの条件直径40ミ…

赤外線ピックアップ波形の確認

今日は赤外線ピックアップの回路を組み 波形の状態を確認しました。 波形は、約10000回転時のもの

タイミングローター波形

タイミングローターを製作したので 波形の出具合を確認します。 タイミングローターの直径は スペースの関係から27㎜ 小さい?・・・(笑) とりあえず・・2500回転の波形です・・・ 狭い所を若干広げた方が良いのかも?

回路訂正

ピックアップ信号の検出は、ローターが凹の位置なので スリット型と言う事になるのだが よく考えたら? 以前の回路だと動作が逆でした(苦笑) 回路訂正です・・・ 標準の回路で良かった・・・ と言う話。。 動作確認で回路を組んだ時 中国製ブレッドボード…

ホール効果センサーの反応について

ホール効果センサーの反応に付いて色々とやっているうちに、何となく解ってきた! ホール効果センサーの表と裏で、磁束に対して反応するS極とN極側が別れている。 また、磁束に対し反応する角度があり、角度を変えて行くと反応が弱まったりする。 さらに範…

ホール効果センサー動作テスト

エンジンの作業が進まないので 点火信号のピックアップを現在のポイントから ホール効果センサーによるピックアップに置き換える為 動作テストを行っておく事にした。 入力14.35V時、出力14.28V 黒いのは磁石です。 磁石を近付けると、出力0.067Vに変化 …