AIRCOOLED/RD

高回転は焼付きが怖いんだよね~

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

スピードセンサーステーの製作・・・やり直し

先日、製作したスピードセンサーステーですが 寸法の採寸は良かったのですが、図面化の段階でミスを犯していました… 採寸時、記憶に頼った事が原因でしょうか? スイングアームの内法面から、スプロケット面までの距離が16mmなのですが スタッドボルト頭ま…

スピードセンサーステーの製作

スピードセンサーは、普通フロントフォーク側に付ける事が多いようですが フロントに付けたくなかったので、リアからピックアップを取る為 スイングアーム下にセンサーを付けられるステーを製作することにしました。 一応採寸後、図面上にて確認! ピックア…

大観山ミーティングまで1週間

今年も、RDサーバイブの掲示板にてSHINOさんから当日の日程確認と参加者確認があった。 1週間前のカウントダウンが始まった!! とうとう、大観山ミーティングまで1週間を切ってしまいました(汗) この時期は、延々と進まない整備に、毎年ヤキモキ…

TMX30右側専用エアスクリュー

先日も触れたTMX30のエアスクリューですが、真横に付いている為に、左側のキャブレターが壁になり、右側の調整がやり難いです。 先日、久々に、エンジンに付いたキャブレターを弄りましたが… やはりエアスクリューの調整がやりにくいですね~ そこで、…

キャブレターの加工とOH

実際の入手時期は大分前ですが、新しいキャブレターを入手したので加工を行いました。 TMXと言っても、ミクニではTM型の分類なんでしょうか?各種タイプが存在するようです(調べたわけでは在りません) TZR等純正のキャブもそうですが、一部ジェッ…

一日中配線作業

ここ数日PCの調子が悪くて此方からメールが出来ない状態になって、悪戦苦闘していました! 結局、リカバリーをかけて大変な思いをしていたのですが…何だか?うまく行きませ~~ん(涙) 前日の夜、タコメーターの配線を作って置いたので、RD側の方のタコ…

大観山に向けて メンテナンス

昼から作業を始めてデジタルモニタースピードの配線作業を行おうと、作業をするべくRDを移動している時に、何となく?チェーンの汚れが気になり チエーンの掃除をする事に・・・ 画像は、いきなり掃除後のチェーンですが・・・ 綺麗になったか・・・? 掃除は、キャ…

大観山ミーティングに向けて

本年も毎年恒例の、大観山ミーティングの時期が近づいて来ました! 元々は、RDオーナーズクラブの集まりだったと思うのですが? 近年は、関東周辺の2スト乗りが大勢集まる、ちょっとしたイベントになって来ました。 お陰で…RDが集まる数よりも増えてし…

LED点灯プログラム 点灯テスト

前回の回路図を元に、ブレッドボード上にLED点灯の回路を組みました。 PIC18F2550の中には、LEDが常時点灯、スイッチONで消灯になるプログラムが書き込まれています。 入力5V LED常時点灯の状態です。 スイッチを押すと… 出来てます(笑) LEDがプロ…

PICにプログラムを書き込む

PICの書込むに為に、前回作って置いたPICライターをパソコンとケーブルで繋ぎ、Win Picを起動します。 PICライターにPICをセットする位置とスライドスイッチの位置は、今回使用するPIC18F2550の場合は、この位置になります。 使用するデバイスに…

デバッグする・・・その3 (動作確認OK)

→前回の2進表記に変えるところまでです。 Set High:(1)ピンに5V入力 Set Low :(0)ピンに0V入力 を表します。 画像ではValueのところが 01000000になっています。 この状態はRB6がSet High(5V)である事を表しますが、前回RB7の入力条件は、S…