AIRCOOLED/RD

高回転は焼付きが怖いんだよね~

大垂水ルート完結

今週もしつこく同じ方面に行って来た。

先週は雨中走行後簡単な掃除のみだったので、まず掃除とメンテから。
ホイールの掃除マジックリンでリアタイヤのオイル汚れも落とす事に・・
オイルランプが点灯していたのでレベルゲージを確認すると?
先端1センチ程しかオイルが残っていない(苦笑)
想像以上にオイル消費が激しい事を再認識する。
インマニのオイルニップル加工を行った際、オイルの混合を促進する意図で排出口の位置をインマニの中心に移動したが、もしかすると・・
負圧による吸い出しによりオイルが必要以上に供給されているのかもしれない??
オイルを1.5L補給。

その後GSで燃料を補給し、空気圧を確認・・
なんだかんだ用事をすませ、出発出来たのは2時頃?
Hバイパス通過中,早速アクシデント発生! 
なんと地図が風圧で吹き飛んだ・・(苦笑)
今回も前途多難なのか?
道は何度も確認しているのと、前回途中ま走ったところまでは大丈夫?
前回は甲州街道を進んでいる所で雨が本降りになり終了となった・・
今回はそこから先へ進む。
地図が無くなってしまったので距離感が解らない・・
途中のGSで位置を確認すると暫く直進し、突当りを左折との事。
左折してから24号までのルートは事前に調べていた記憶のみが頼り。
通るところは少し違っていたようだが無事24号へ入る・・
信号待ちのタイミングで走りに来たのか?オープンのBMWがRD先導する形に・・

案の定BMWはかなりの早さで峠を登って行く・・
そのBMWに着いて行く形になり、RD VS BMWのような妄想が・・・(苦笑)
24号は予想外に回り込むコーナーもなく走り易い峠だった。
今日は少々燃調が濃い目な印象だったが
タイトなコーナーが続く区間になると6000回転前後にある谷に嵌る頻度が上がるに連れ
立上り区間で着いて行くのが難しくなった・・・
BMWとの間は徐々に離れてしまったが、ピッタリ着いて走るのも何なので
まあ良いでしょう(苦笑)
頂上のトンネルへ入る手前でBMWは左に停車、BMWとはここでお別れ。

イメージ 1
24号を下り、予定通り「どうし道の駅」でお買い物をする事が出来た。
目的達成!?
今日はバイクで走るのには気温も丁度良い感じで、道の駅にはバイク乗りも沢山・・
落着かないので人がいない所で暫し休憩することに。

帰りのルートは、どうし道を宮ヶ瀬方面に右折して412号を南下する。
イメージ 2

イメージ 3
途中水の郷でトイレ休憩の後、帰宅に向け走行するのみ・・

イメージ 4
私は昔から走りっぱなしで写真を余り取らない傾向が高い
例によって今回も唯一まともなツーリング画像は宮ヶ瀬で撮ったもののみ?

帰りの時間帯になると何時もはエンジンの調子は良くなる印象だったが
今日はアイドリングで回転が1000回転前後まで落ち、不安定極まりない・・
右バンクの燃焼が行われていないのでは?と思われる症状の時も
信号待ちの際はライトを消し、スナップしていないと止まりそう・・
信号待ちの間は気が休まらないが、これも慣れの問題のような気もしてくる?
兎に角、走りだしてしまえば、気にならないのだから・・
そんな感じで無事19:00帰宅。

本日の燃調に関して総合的判断は、街乗りでのスロットル開度中間までの区間は濃い目?と判断。

先週の豪雨の中走行でタコメーターが不調になったが、予想通りで何事も無く動作する事を確認したが、デジタルモニターの状態に難あり・・
雨水が侵入したらしく?表示部分が曇ってしまい視認することが出来ない。
此処の所、距離の表示も疑わしい事もあり様子を見ていた所だった。
デジタルモニターは入り込んだ水分を乾燥させ、センサーの設置状態や設定を確認すれば改善の可能性はあるが・・・
予備があるので交換してしまえば良いのだが新しいタイプは視認性に難ありと聞いており
今までの物を使い続けて来たが、流石に換え時なのかもしれない?

因みに、本日の総走行距離をグーグルで調べると194キロとなり、燃費は16キロになる。
前回はメーター読み188キロ走行で燃費はリッター12キロ。
当日は何処を走っていたのか解らない為、走行距離を改めてグーグルで調べ比較する事は出来ない・・

※後日、電源を入れてデジタルモニターの様子を見ると?
モニターの表示は曇りもなくなり、正常に動作している感じ?・・・
何れにしても表示が不正確では意味が無いのは明らかなので
一度、比較の意味でも交換して見ようと思う。