AIRCOOLED/RD

高回転は焼付きが怖いんだよね~

2019-01-01から1年間の記事一覧

ジェネレーターの取外し

18:00からジェネレーター及びピックアップの取外し作業開始。 ピックアップ取外し ジェネレーター取外し完了。 目視の感じではフィールドコイルは特に焼けた感じは無い・・ 今日は抵抗値の測定はしていないので良否不明・・・ アルミ製インテーク採用後のキ…

電装取外し

今日は私用を終えて18:00頃から作業開始・・ メインハーネス、SP‐TDC、レギュレーターを外して終了・・ ジェネレーターは、基本的に抵抗値の確認作業なので 外さなくても作業は出来るのだが・・ 配線の状態を確認したいのと 状態によっては配線の改修と 配…

インテーレクチファイヤの自作・・・備忘録

今回使用するアルミ製の削り出しインテークは純正インテークマニホールドのようにベンチュリーからリードケース間の段差を考慮した形状になっていない・・・ このままでは渦を巻いてしまうため必然的に制作中・・ 流体エネルギーが安定する事でキャブレター…

TMX30用低レートスロットルスプリング到着

ミーティングの時、ネジさんに頼んで於いたスロットルスプリングが本日到着。 スロットルバルブが紛失してしまったので再注文となったが・・ 紛失したスロットルバルブは見つかるのだろうか?・・・ 時期にPWKに変更予定なのだが・・・

電圧低下・・・

昨日はエンジンかっかたので今日は走行テストを行った。 非常に調子はいいのだが・・・ 帰宅途中の走行で、灯火系が暗くなっている事に気付き電圧計を確認すると 表示は8.5V前後に低下・・ 程なくしてエンジン停止・・・ SP-TDCの動作に必要な最低電圧がその…

プラグ交換

具合の悪いプラグはリークが発生しているのを確認・・ 次にプラグを新しい物に交換すると左右共に正常である事を確認・・ エンジンが掛かる事を確認して本日は終了。

片肺になる

いろいろと確認するため 一寸走行する予定だったが・・・ アイドリングまでは良かったが早々に走り出すと 何故か右が失火の症状? 取り合えず走行を続けて見るが着火の傾向はない・・ 今日は気温が高いのだが燃調が原因してるとは考えにくいと思う? とりあ…

クラッチレバーの交換

ミーティングの帰宅する前に買って有ったので 天気も良いので早速交換しました・・ 洗浄の上グリスアップして交換完了。 折れたレバーは予備で常備する事にします。

春のRDミーティング 2019

今朝は予定の作業を終えた時点で何故か9時過ぎ・・ 友人と西湘PA10時出発で予定を立てたが国道に入った途端大渋滞・・・ 西湘バイパスに乗るまで大幅に時間がかかってし埋まったが・・・ ここでも工事の車線規制を行っており渋滞の原因になっている? 西湘…

ミーティング前日の作業・・

今日は朝から雨で作業は微妙・・ それでも14時ごろから小雨になって着たので半分シートに頭を突っ込んで 点火時期切変えスイッチの端子取付、カプラー組込み。 その後インテーク取付の後キャブレター取付。 インテーク変更によりキャブレターの角度が若干…

明日の作業予定

①チャンバー洗浄の上取付 。ボルトはキャブと同梱されている。 ②切替スイッチ配線をTPSの配線と変更する。 配線に端子、カプラー取付 ③キャブレター取付:インテーク、リードバルブ取付 ・スロットル調整 ④オイルポンプ:左側オイルホース長lものに交換 …

部品の製作

スロットルバルブを紛失しいる事に気づいて・・ 数日探したがミーティングまでに発見出来そうもない・・・ 部品の入手は時間的に不可能・・・ 在庫の部品を確認したところ・・ 予備のスロットルバルブとジェットニードル、スプリングの在庫を確認・・ だがパ…

インテーク完成

インテークが完成。。。 これが一番時間がかかった原因・・・

シリンダーを組んだ・・

ピストンを付けた所・・・ 以後はインテーク、排気系の作業・・ 週末走行確認予定・・・ 今年も決まり?のこのパターン(苦笑)

時間がなくなってきた・・・

毎年の事だが作業が終わらず 時間が迫って来た・・・ 吸気ポートの加工は仕上げ残して80%終了・・ 並行して・・ 所謂HRC製インテークレクチファイヤのようなパーツを制作中・・ 過去RDの足回りがノーマルの頃はリードケースに似たような細工をしていた…

DCーDCコンバーターテスト

テストでイグニッションコイルの過熱の状態など確認 電圧、電流の値によりレブリミッタの動作に不具合が出る模様? 16Vでは不具合が出るので 出力を15.6Vに設定 イグニッションコイルは現状のままで行く。

SP-TDCソフトW10用に変換

そう言えば?・・・ 本来私のSP-TDCのV140のバージョンはXP用なのだが 現在はメインPCがW10になりSP-TDCのファイルを保管してるので 試しに互換性のトラブルシューティングを試したら W10でPICの読み込みは出来て・・ マップのプログラムもW10で組めるように…

DC-DCコンバーターBOXの制作その3 (スイッチを付ける)

スイッチ取付終了。

ステップ到着

現在の可倒式からバトルの固定式に 左右ペダルはベアリング支持に変更予定・・ ステッププレート等、ステップ廻りの再制作は時間によるかな?

DC-DCコンバーターBOXの制作その2

DC-DC根バーター取付は実験用なので切換え後の状態が解ったほうが良い なのでスイッチを付ける事に・・・

DC-DCコンバーターBOXの制作 その1

裏側にスポンジ的な物を張り・・ 次回、基盤に配線を付け、BOXに基盤を張固定する。

いろいろ取付

取付完了 ①IGコイル ②スピードセンサー変更 ③Map切換えSWICH 配線の取回しの関係で取付位置決定できず・・ 次回は基盤からの配線の取出し位置を変更する計画。

2019年度 春のミーティング日程  (RDミーティング)

2019年度の春のミーティング(RDミーティングの日程が決定しました ゴールデンウイークの4月28日(日) 場所はいつもの箱根 大観山パーキング ヤマハ2スト乗り RD乗り 集まれ! 今年も2ストを元気よく走らせましょう!! 毎年この一角にてミーティング…

マップ切り替えスイッチ完成

配線の長さは取付時に決定・・ コネクターを付けます。 次回は点火系ののテストを行う予定 作業予定 ①点火系机上テスト・・ダイレクトイグニッションコイル ②シリンダー吸気ポート加工・・微調整予定 ③インマニのオイルニップル加工・・アルミ製インマニ導入…

LTC3780 DC-DC 5-32V to 1V-30V 10A Automatic Step Up Down Regulator

商品の説明 特長: 電源は、高効率の電圧自動レギュレータの一種です。 12Vに出力を設定し、入力電圧の変動を5~32Vの範囲で、12Vの出力電圧を不変にします。完璧な保護機能を持ち、ノートブック電源、車載電源、ソーラー充電などに広く使用することができま…

マップ設定回路をBOXに入れる

作っては見たがタンクに当たるかもしれない? 隙間にスポンジ詰め・・ 設定値(暫定) 0:3.51V 8:3.46 16:3.14 32:2.54 48:1.97 64:1.26 98:133mV

マップ切り替えスイッチ配線取回し確認

部品がようやく揃ったので配線の取回しと長さの確認を行った。 マップ7段設定回路 ロータリースイッチ スイッチをボックスを左スイッチ辺りに取付。 シリンダーヘッド用温度計、配線変更中・・・

フロントカウルステー 参考画像

ナップス横浜店に展示されている TOTハーキュリーズ仕様と思われるオートボーイJ's ZRX1200のフロントカウルステーの画像である。 角度が悪く解り憎い・・・

マップ変更

↓ 3000回転から全体的に遅角・・ こうして見ると・・ 2ストのマップは4ストとは逆だよな~(笑) ★2019年の予定は?・・・ ①春のミーティングに無事参加する ②吸気系のリニューアルPWK化 ③点火系の煮詰め ④マップ切替えスイッチBOXの制作 点火系のカスタム?は…

ガスケット取付

オイルキャップを取外し脱脂の上・・・ ガスケット接着面が少なく ガスケットの内径が小さい為、無理やり嵌める感じになるが 嵌めた状態だとガスケット外周部が浮いて来るので・・ 接着剤(スーパーX)点付けの上押し広げ、全面接着にする。 ガスケットをキャ…